
POO POO ENZYME
Banana Flavor
[ププエンザイム/バナナ味]
RENEWAL


α-アミラーゼ 力価UP
炭水化物分解酵素α-アミラーゼを1,000,000unit/3.5g にUP!
難消化マルトデキストリン増量
よりスムーズな排便活動のための原料を増やしました。
乳酸菌をPLUS
混合乳酸菌であるVL8を追加し、
より排便活動を助けます。
糖分を減量
糖類をキシリトールなどに変更。糖分とカロリーを減量しました。
アップグレードされたププエンザイムで
毎日の安定した消化をしっかりとキープ!

子供から大人まで
みんな大好きなバナナ!
ほんのりと香るバナナのフレーバーで
毎日おいしく楽しめます。
バナナの効能が気になるなら
「バナナ 効能」で検索

特許製法 乳酸菌酵素
混合乳酸菌 / プレバイオティクス含有
1袋3.5gの大容量
高い効果の天然発酵酵素
15種類の穀物
+
17種類のオーガニック果物・野菜を 含有
年齢に関係なく
どなたでも楽しめる
バナナ味
韓国KOSDAQ上場企業 「AMICOGEN」社の 技術と製造
砂糖、着色料、 二酸化ケイ素など 7つの無添加
ププエンザイムは
こんな方におすすめです

米やパン、麺、肉、インスタントなどの摂取が多い方

食後、胃がもたれて消化が良くない方

からだが頻繁にむくんでしまう方

トイレに行く度にお通じが苦痛な方

乳酸菌が含まれた健康的で美味しい酵素をお探しの方
酵素の重要性
酵素
とは?
人間の体内では様々な化学反応が起こり、その反応を起こすために必須であるたんぱく質、それが酵素です。
酵素は年齢と共に体内から減少し、食べ物に含まれる栄養素を吸収出来るように分解する消化酵素が減少すると、その栄養素やエネルギーによって活動する代謝酵素の働きが悪くなり、太りやすくなったり体調不良や肌荒れ、老化などの原因となってしまいます。また、体内で作られる酵素の総量には上限があるため、よく噛まないで食べたり偏った食事などで消化酵素を多く消費する(消化器系に負担をかけている状態)と、代謝酵素に使える量も減ってしまいます。
バランスの取れた食事や睡眠、適度な運動などももちろん大事ですが、発酵食品や酵素食品で消化酵素の消費を抑えること(食べ物の消化を助けること)で、代謝酵素に使える量が増えて健康的なからだへと導くことができます。

年代別体内消化酵素の保有量

老化が進むにつれて酵素の数が減少し
からだに様々な不調が現れるようになります。
特に、30代以降からは酵素を摂取することで
酵素量を維持していくことが重要です。
01
豊富な消化酵素を含有

プロバイオティクス
プレバイオティクス
果物と野菜、穀物から得た
ビタミン/ミネラル/アミノ酸など
プレミアム酵素

α-アミラーゼ
炭水化物を分解
炭水化物の摂取が多い
忙しい現代人に必須!
プロテアーゼ
たんぱく質を分解
タンパク質を分解し
アミノ酸を生成
リパーゼ
脂質を分解
脂質をグリセリンと脂肪酸に分解
ラクターゼ
乳糖を分解
乳糖を分解して、
エネルギーとして
使われるブドウ糖に変換
セルラーゼ
セルロースを分解
セルロース(炭水化物)を分解する酵素
7つの酵素 高力価自然発酵酵素
りきか
a-アミラーゼ(1,000,000 unit以上/3.5g)
プロテアーゼ(2,000 unit/3.5g)
リパーゼ(1,391 Unit / 3.5g)
ラクターゼ、セルラーゼ、 グルコアミラーゼ
(アミラーゼの一種)
インベルターゼ(炭水化物を消化)
含有
02
からだにやさしい製品
安全で安心できる
ププエンザイム
7つの無添加
二酸化ケイ素
遺伝子
組み換え食品
砂糖
着色料
色素
防腐剤
カフェイン
03
プレミアム酵素
1袋 3.5g

成分、効果、容量全てにおいて
プレミアム酵素「ププエンザイム」
一般的な酵素製品は1袋約2~3gに対し、
ププエンザイムは 3.5g

酵素がより活発に活動できるために
様々なスーパーフードと乳酸菌、穀物、果物、野菜まで
まんべんなく閉じ込めました。

バナナ
濃縮パウダー
チコリ
抽出パウダー
キシリトール
アルファ玄米
パウダー
オーツ麦発酵ベース

オーツ麦
脱水大豆パウダー
米ぬか
米のふすま
酵母エキス
乳酸菌/プレバイオティクス

ラクトバチルス
アシドフィルス
ラクトバチルス
プランタルム
ATG-K8
ラクトバチルス
プランタルム
LB931
ビフィドバクテリウム アニマリスラクティス
15種類の穀物パウダー 含有

大麦
精麦
もち米
小麦精麦
米
トウモロコシ
タカキビ
焙煎緑豆
ハトムギ種子
モチアワ
黒米
全粒小麦
キビ
もち玄米
もち黒米
17種類のオーガニック果物/野菜 含有
リンゴ
バナナ
パセリ
ホウレンソウ
ケール
ニンジン
アルファルファ
アサイー
インディアン
グーズベリー
マンゴー
キャベツ
トマト
ビーツ
ブロッコリー
小麦若葉
パイナップル
大麦若葉
04
安全な環境で作られる酵素

「ププエンザイム」は
グローバルバイオイノベーション企業であり
KOSDAQ上場企業の
「AMICOGEN(アミコゼン)」とともに
R&D技術協業を通じて生産されました。
栄養情報
原材料名
オーツ麦発酵酵素ベース(オーツ麦、脱脂大豆粉末、米ぬか、ふすま、分離大豆タンパク質粉末、酵母抽出物)、バナナ濃縮粉末(バナナ濃縮液、デキストリン)、チコリ根抽出物粉末、キシリトール、アルファ玄米粉末、混合穀物粉末(大麦、麦米、米、もち米、小麦米、トウモロコシ、焙煎緑豆、はとむぎ米、粟、黒米、全粒小麦、キビ米、玄米もち米、黒米もち米)、難消化性マルトデキストリン粉末、バナナ香粉末(デキストリン、アラビアガム、バナナ香料ベース、エチルマルトール)(香料)、ミルク香料混合剤(デキストリン、ミルク香料、アラビアガム)(香料)、焙煎黒豆粉、ステアリン酸マグネシウム、 キュアザイムA、 キュアザイムP、 穀物発酵酵素粉末, 米おこげ粉末、酵素処理ステビア、乳酸菌混合粉末、果物野菜混合粉末、 混合乳酸菌VL8 (一部に牛乳、小麦、大豆を含む)
1袋(3.5g)あたり
●熱量
14.33 kcal
●食塩相当量
0.1 g
●たんぱく質
0.4 g
●飽和脂肪酸
0.07 g
●脂質
0.16 g
●トランス脂肪酸
0.0 g
●炭水化物
2.81 g
●糖類
0.57 g
Q&A
Q
いつ、どのように飲むのがいいでしょうか?
A
食前、食後あるいは食間にお召し上がりください。何よりも継続して摂取することが大切です。胃腸が敏感な方は食後にお召し上がりください。 1日1~3回、1回1袋をパウダーのまま、あるいは水と一緒にお召し上がりください。
Q
賞味期限を教えてください。
A
製造日から24カ月後となります。
Q
子供や妊産婦も摂取可能ですか?
A
お子様の場合、1/2程度の少量摂取をおすすめしており、 妊産婦の場合は成分上の問題はありませんが、敏感な方は専門医とご相談の上、お召し上がりください。
Q
その他に注意すべき点はありますか?
A
カフェイン飲料やお酒などと一緒に摂取することを避け、 病気や特異体質、アレルギー体質の場合は全成分表を参考に専門医とご相談の上、お召し上がりください。
また、服用中の薬がある場合は1時間ほど時間をあけてから摂取してください。